東方に
模擬では全勝
大会では全敗

何が違うのか動画見ながら考えてた。
大会のほうでは移動距離が長すぎる事が不味かったんだと思う
「白兵でつかまらないように距離とって戦おう」
みたいな暗黙の了解が艦隊メンバーの間で生まれていたんだと思う
距離取るのは結構だと思う。つかまらなければ白兵なんて怖くないしね
だけど距離とってなおでつかまったらどうなる

スキルで圧倒的に劣る以上、バラけた状況でつかまったら状況は悪くなる一方
白兵重視の艦隊とやる時こそ、インファイトに持ち込むべきだったんだなぁ
押し合いの連続で自由が利かないのは敵も同じ
思い通りに動けない状況で的確にクリ狙いにいくことが出来る人材はこちら側に多かったはず

東方に勝つときは決まって、狭い範囲で混戦しながら敵旗艦以外を落として最後に〆る、というパターンだったはず
大会の雰囲気に飲まれたか・・・!

あ、あと昨日付けで再び休止!^^!
所持品処分するために週末あたりにinするかもしれんがw
元々大会終わるまでって言ってたしね・・・!
大会出るから復帰しました^^で優勝できたんだからまあ上出来なんじゃないかね。東方には負けたがw
賞金・賞品を色々と頂いたので、復帰後模擬するのに苦労しない程度に残して知り合いに配る予定
まあ「100mなんてはした金じゃん」な知り合いばっかりだから(というか大金と思っているのは俺だけかもしれない)なんとも渡し辛くはあるが・・・!
金額じゃなくて優勝賞金ってところが重要なんですよね・・・!
でいいんだっけ

優勝した

東方には2連敗!
バラけて白兵になると外科で操作量とられて旋回遅れたところでどーん

ちょっと白兵上げようかな・・・・
まああげないけど。

大会関係者の皆さん運営お疲れ様でした。
本命:N3L

大穴:その他

こんくらい言って見せないと・・・!
勝って当然負ければ笑いもの、それくらいが丁度良い!

カサ模擬後何処まで連携を伸ばせたかどうか、ってことで一番怖いのはやはり模擬っ子
カサ模擬で1度も当たらなかったレムオン艦隊も怖い
カサ模擬でこそ破りはしたものの、白兵重視の混戦を狙う東方艦隊にも油断は出来ないし、「お前はログイン号か」と言いたくなる程の硬さを誇るマリオサン率いるSMBもカロネ使いをフリーにさせたらどう転ぶか解らない。実はカサ模擬で1度ここに負けているから余計に。

だけど勝てないかもしれない、なんて思う相手は居ない
ぜってえええ勝つ!#



じゃあ、寝る。

予選

2006年10月15日 大航海時代
予選
とっぱ

ああそういえば予選の後でイスパ模擬に混ぜてもらって模擬してた
連携云々よりは個々の活躍でーって感じかなあ
際立った連携は無かったはず
まあ、敵も野良だったから連携でやられる事もなかったがw

野良艦隊(っぽいところ)で参加したんだけど、うーん、支援が遅かったかな
もうちょっと意識してもいいかも
戦闘終了時に4回連続で帆直せるってのはさすがにw

一度言ってみたいんだよなぁ
「お前弱いんだから俺に意見しないでよ」
見たいな台詞

俺が言うと冗談に聞こえないって身内から言われたから控えるがw

今日の日記読んだ後に9月23日の日記見ると結構笑えるんだよなぁ
コメントもあわせると更に
まあ言う事に矛盾はしてないようには見えるが・・・!
模擬戦ってのは、「模擬」戦じゃねーんだよ
名前が模擬戦ってだけ

中身は他ゲーで展開されている2勢力間の殺し合いと同じpvpなんだ
ファロ等で行われている模擬は、模擬のための模擬、では無く最終目的としての模擬だってことに気付いていないと降参宣言後にやられて腹が立つのはまあわからないでもないけどね
建前だけ見て本質を無視しちゃいかんぜ

ていうか戦闘中のSayなんて誰もみねーから降参宣言自体あんまり効果が無かったりする

ファロ模擬が最終目的って考えからいくと鄭和模擬・電話模擬等の国籍縛りとかのある模擬は「模擬のための模擬」になるわけだが、「模擬のための模擬」が必ずしも腕を磨くという点に目的を絞った模擬ではないことは何回か参加していればわかるだろう
縛りのある模擬等も、勝って喜んだり、負けて悔しがったり、撃沈して悦ったり沈没して悔しがったり、そういうのが目的なんだと思う
確かにただ単に固定・野良問わず対人するだけでもpスキルは上がる
練習も実戦も基本的に要求される操作は同じだしね
だけどこういう縛りのある模擬の目的は2行前の方法で「同国民・友好国民・同業者だけの能力を伸ばす」という点にあるのだと思う

上の考え方で行くと、「じゃあ何処で練習すればいいのか」って疑問が生まれると思うけど、練習する必要は無いってのが俺の結論かなぁ。
大多数の人もそう思ってるんじゃないかな
例え上級者の俺TUEEEEなオナニー模擬でも、参加して沈められないよう動こうとしてそれを少しずつ出来るようになっていけばそれで強くなれるんだよ
ポルのマリオサンとか電話艦隊のvolian氏はそうやって強くなってきたんだと思う

まあそれが嫌なら強くなるとか俺TUEEEしたいとかは諦めるべき
どうせ仮に原点の練習模擬みたいなもんがあってもそいつは強くならねーよ

ちょっと某氏の我侭振りが気になったから書いてみた
暇人棚俺。

解りにくくてすまん
国語力ないから超許して

意見反論等あるかもしれないけどあんまり深いコメントはできません・・・!
大会だからってことで許して☆

-追記-
投稿後に推敲を始める俺
書かなきゃよかったかなぁと後悔^¥^
だが後には引かない
前に進むほうが楽だから。
その場に留まるほうがもっと楽だから。

ごどもぎ

2006年10月14日 大航海時代
眠すぎて死

26-20勝-6敗(敵撤退は勝ちに加算)

模擬ッ子電話相手では負け無し

野良艦隊とかポルのよくわからないところに負けた
SW艦隊と3回やって1勝2敗

レムオン艦隊とやらなかったから必ずしもそうとはいえんかもしれんが、一番勝ち抜くのが難しいはフランス予選だと思った

おしまい。


まあ本番は9時ごろからやるみたいだし今日よりはマシになるかな

20戦超えたあたりから眠くてクリ避ける気にもなんねぇ
沈没6とか過去最多かも

ねむ
しぬ

とうほう2

2006年10月13日 大航海時代
とうほう2
大会艦隊で東方模擬に参加
東方模擬に参加してた他の4艦隊中3艦隊も大会メンツっぽい感じだったから無敗だったのは結構大きいかな
りっちが居なかったから東方のどっちかはベストメンバーじゃないのかもしれんけど

無敗とは言っても何かやっぱり連携がいまいち
ばらけ・・・というかなんというか。

まあ敵逃げないし俺は自分の撃沈数だけ増やしますね*^^*って感じ
イング時代のファロ模擬を思い出す

電話模擬

2006年10月12日 大航海時代
電話模擬
名前がわからんからこうよぶ

SWメンバーで出たんだが・・・

これは酷い
悪い艦隊運動のお手本のような連携の拙さ
原因は何となーくわかってるからいいんだけどね

まあ予選本戦と場所に恵まれましたねって感じか

ほんと今日はやばかった
一応10勝2敗で結果はぼちぼちなんだが過程が。
何処の初心者だよって感じの動きになってた気がする
大海戦時は目を疑うような神連携が連発していたというのに・・・!
1000本ノック
VMAXさん作成ツールの「1000本ノック」

これでそのログファイル内の色んなデータが見れるんだが
中にアイテム使用数を見れる項目がある
なんとなく模擬したときのログを放り込んでアイテム使用数を見てみたら・・・!#%$

こりゃ貧乏になるぜ・・・!

皆もっと気合入れて名工叩けよwwwwwwwwwwwww
流した名工の数だけ強くなれるよおおおおおおお

ちなみにログファイルは復帰日にファロでやった模擬のログ
表示されてるのは艦隊メンバーのみ

意外と知らない人がいるみたいだから書いとく
まあ見る人少ねーから意味なさそーだけど

1.機能のアイコンからショートカット登録を選ぶ
2.ショートカット登録でF1~F7のどれかに「カスタムスロット」を登録する
3.ショートカット登録でF10~F12あたりのどれかに「カスタムスロット登録」を登録する

これで準備はおわり。

戦闘が終わったら、3で登録したFキーでカスタムスロット登録を開き、2でカスタムスロットを登録した場所に(F5にカスタムスロットを登録した場合、F5の場所に)名工の大工道具を設定して完了
この場合、設定し終わったらF5連打するだけで名工連打が可能

F8に登録すると修理使えなくて悲惨になる場合があるから、無くても割りと困らないところに名工セットするようにすると楽
F12押すだけでカスタム登録開けるのは何気に便利だぜっへへ

まあとにかくもっと名工叩こうぜwwwwwwwwwwww

-修正-
100本ノックになってたwwwwwww迫力ナサスwwwwwwwww
模擬で弱い艦隊倒して茶室で
「もっと耐えろよすぐ終わってつまんねぇ」
等と吐き捨てられるような糞Pを目指しているのですがなかなかそのレベルには到達できません

やはり善にも悪にも染まりきれない1池沼としてネトゲ生活を送るのみなのでしょうか・・・!
大会とかあるんだけどどう見ても今週2学期中間考査だから困る
まあ考え方を変えれば午前中で帰って来れるから・・・!#$

ぼちぼち出場チーム見えてきましたね
各国とも何処が勝ち上がってくるのか全くわからない・・・ごめん大嘘
大体見当つく^^^^^

興味あるのは電話艦隊かなあ
撤退禁止のルールの中で、撤退王フォンマーテルがどのように動くのか非常に興味がある・・・!
旗艦が外周回るから電話艦隊で戦ってるのは常に4人の状態で、4人中3人が貫通カンスト、内少なくとも2人が操舵カンストしている状態
超逃げ腰艦隊のレッテルを貼られている割に、攻撃力だけは鯖トップクラスだったりする

ここで更に電話自身も攻勢に加わる(回避・連弾防御くらいは付けると思うけど)ことでどの程度戦力が変わるのか
MVP取ったら反省会でギレン氏により
「MVPの○○さんから一言お願いします」
見たいに振られるんだが

俺がMVP取ったら言おうとしてた事は
「お前らもうちょっと頑張ったらどうっスかw?」
だ。結局いえなかったが。残念。
もちろん精一杯頑張っている人がいたことは知っている
開始5時間以上前から現地で支援し続けてる人もいた
それで時間になったら自らNPC狩り艦隊率いて貢献してたんだからたいしたもんだと思う
彼こそMVPに相応しいんじゃないかね・・・!

ほんっとポルフラは中堅層が貧弱過ぎると思う
まあ名工配布とかしてないから敷居が高いと感じたりして模擬に参加しにくかったりするんだろうから、練度云々に関しては仕方無いんだろうけどね

手ぶらでサンジョに来て、望んだ支援物資(ほぼ艤装全部+消耗品多数)が揃えられなかったくらいで
「敷居が高いと感じてしまう」
みたいな感じで商人非難する連中がいるのには驚いた
ママのおっぱいでも(ry

暇ありゃ模擬でも開くんだがなあ。人来るかわかんねーけど^¥^
さすがに毎週名工6000個とかは補充できないけどね。
イスパにはいそうなんだけど、ポルにはもう対人好きな人材埋もれてないのかなぁ

まあポルの勝利そっちのけで自分の戦功稼ぐ事考えていた人間が偉そうに言う事じゃありませんね^^^^^


後電話殺す!

模擬

2006年10月9日
模擬
海戦終わった後にファロで模擬
例によって集まる面子は濃すぎ

大会メンツじゃなかったけどSW艦隊で参加
一応大会を意識したってことで旗艦が逃げても知らん振り
うーむ、無差別艦隊が意外と強かった
まあ本番はもうちょいやりやすいと思うけど

一番参ったのが艤装
バンバンぶっ壊れる
大会までもう時間ないのに一式揃えるのはきちいいいいい
大海戦3日目
今日は小中大全部旗艦で援軍はアバレン君

63戦39勝2敗
戦功115

まあ旗艦にしては大分戦功稼げたんじゃね・・・!
ペア内でも2位だったし
MVPは逃がしたがなあああああ
2日
2日目は小中大ともSW艦隊で参戦
やっぱ最高だよお前ら・・・!

小中はとしラ艦隊が交戦、俺のほうが援軍
大は俺が交戦、アバレン君が援軍

やはりとしラは完放置プレイでも死なないもので、遠慮なく旗艦一直線できた^^^
小型でとしラが敵旗艦と白兵中に味方に一斉砲撃くらいそうになってたときが一番焦ったかな^¥^

とにかくMVPが自分の艦隊から出たのが嬉しかったかなー
なんか途中まで俺も候補にはいってたみたいだけど最後に3点差付けられて負けたぜ・・・!
まあポルトガルの勝利に貢献できたんじゃないかn・・・あれ、負けてる^¥^;

大型での話だけど、同数でイング最高戦力(と思われる)電話艦隊・模擬っ子艦隊を圧倒できたのは大きい
大会への弾みになれば良いね・・・!

63戦37勝5敗21分
敗北内訳は小型4敗・中型1敗・大型0
小型の3敗は俺^¥^^

大海戦

2006年10月7日 大航海時代
野良で参加
9時からだと思ってた・・・!
野良にしては上々だったと思う
やっぱり即席ペアだと旗艦重ね狙うより10-10に持ち込むほうを優先したほうがいいのかなあ
被せるのは僚艦が追従きってやるだけにとどめて・・・

野良艦隊なのに命令しまくり毒吐きまくり

だが俺は辞めるつもりは無い・・・!

勝ちに優先されることなど無いのだああああああ
レムオンさんの日記見たら金曜日に模擬やるとかなんとか
SWとしてはどうなのかわからんけど、金曜日だけ海戦サボって模擬のほう行ってみたい気がした

かけあってみるか・・・!!
ファイルバンクに動画up

ID/notoskas
フォルダ/movie
pass/denwa
模擬
何か結局週5ペースで模擬してるなあ

昨日はSW模擬を12時までやってその後イング模擬2次会に参加
久しぶりに鮫男さんと話してたら出たくなった。

結果はふつーかなあ
1日通して3回も沈んじゃったし、支援はやっぱり遅いしでまだまだイマイチって感じ
並走状態を崩せなくて主戦場から離れちゃうこともしばしば
どう見ても精子です本当に・・・!

そんなことより気になったのがフェティさんの復帰とイング亡命
多分大会用だと思うんだけど・・・
フェティさんがいる模擬ッ子艦隊はほんと厄介だからなあ
大会本戦でもSWの前に立ちはだかる事間違いなしの予感・・・!

あ、もう予選勝った気で居た。

動画撮影の

2006年9月30日
新pc購入直後の模擬から動画を撮影していたため
「動画撮って無いと曲がりすぎて(コンパス速過ぎて)思うように動けない」
というなんともお間抜けな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索