文章の長さによっては続かないけど。この時間だと。
今ちょうど合同模擬してそうだしなんかあれだが・・・
別に昨日みたいにああしろこうしろって言いたいわけじゃないけどね!^^!

逃げないやつは強い
シーウさんやフェティさんが強いのは、卓越した判断力や技術に因るところもあるけど、やっぱり最後の最後まで勝つ気で勝負してくるところが大きいと思う
某イングの人らの場合、技術やスキルはあるんだけれど終始逃げ腰な為全然怖くない
勝つ事より負けない事を優先する相手は怖くない、かな
圧倒的劣勢になっても戦い続けていると「艦隊の成績を優先していない」とか言う人もいる。だが強くなりたいんだったら艦隊の成績なんて糞くらえだ
「げんよ おまえは 麦になれ ふまれてふまれて 強くまっすぐに(ry」じゃないけど、実戦の場でギリギリまで追い詰められて動くってのはなかなか良い練習にもなると思う

それに逃げることは艦隊の成績を優先していることになるのか?
自分から勝ちの可能性を捨てる時点でどうかと思う
自画自賛する見たいでなんか恥ずかしいけど、2-5から勝利とか割と良くある話だぜ?
3-5から勝利なんてある程度なら5割以上狙えるレベルだ

今、まだ模擬を始めたばかりorイマイチ自分は上手くできないって思っている人も、もし「逃げないで戦いたい」って思ってるんだったらそこは変えないで欲しい
そのまま戦闘に関する総合的な技術を磨き続ければきっと誰ものブラックリストに載るような強者になれるはず・・・!

なんだ下らねぇ精神論だなって思われるかもしれないけどね!^^!

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2006年9月22日23:40

KAS君いいこと言うね

nophoto
ニックネーム無し
2006年9月23日1:00

最近無意味に1on1やったり僚艦沈めて俺TUEEとか思ってる奴が増えてる理由は
旗艦が撤退しなくなったから。
無駄な船沈めて旗艦に撤退される経験積まないと強くなれない。

kAss
kAss
2006年9月23日7:22

>ななし2
そういう時は旗艦が優しく「てめぇ遊んでんじゃねぇよ役立たず」とか言って上げないと!

ちょっとわかりにくいけどかもしれんけど我慢しる。
この場合相手はどうでもいいんだw
相手が俺TUEEE勘違いしようが何しようがね!
相手に貴重な経験を与える必要なんて無い!
邪魔な僚艦沈めて、且つ旗艦に撤退を許さないような動きが出来れば一番良いんだけどね・・・

nophoto
まp
2006年9月25日20:35

麦じゃ!麦になるんじゃ!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索